[おい森情報掲示板] ワカバの情報屋Part2 〜充実した暮らしをアナタに〜

ワカバの情報屋Part2 〜充実した暮らしをアナタに〜
日時: 2007/09/11 17:21
名前: ワカバ ◆lhe8JW9GQA (ID: sD26PePp)

皆様のお陰で1000レスまで到達し、当スレは2代目です。
これからも頑張りますので、宜しくお願いします。

このスレでは、おい森で役立つ様々な情報(裏技、小ネタ等)を載せていきます。
おい森の質問も受け付けていますので、分からない事があれば、気軽に質問してください。
なお、返答が遅れる場合がありますので、ご了承下さい。
それでは、宜しくお願いします。

当スレの初代スレです↓
『ワカバの情報屋 〜おい森ライフをサポートします〜』
http://www.oi-mori.com/bbs2/index.cgi?mode=past&no=3402


【 お知らせ 】
・おい森ムービーシアターに、新しい動画を加えました→>>132
・当スレ記載の情報を転載する場合→>>203
・2007年8月17日 15時57分 第2スレ設立!!

【 おい森便利情報 】
>>1 裏技集
>>2 知識集
>>4 テクニック集

【 おい森シアター 】
>>132 おい森ムービーシアター
>>309 おい森BGMシアター

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39



Re: ワカバの情報屋Part2 〜充実した暮らしをアナタに〜 ( No.1 )
日時: 2007/09/02 17:03
名前: ワカバ ◆lhe8JW9GQA (ID: sD26PePp)

〜 裏技集 〜

>>9 安全で簡単なコピー法
>>11 安全で簡単なコピー法2
>>12 ストックとボトルリセット
>>13 住人を引っ越させる
>>15 リセットさん対策
>>726 手紙コピー
>>751 カブ価を上げる方法

Re: ワカバの情報屋Part2 〜充実した暮らしをアナタに〜 ( No.2 )
日時: 2007/08/17 16:04
名前: ワカバ ◆lhe8JW9GQA (ID: sD26PePp)

〜 知識集 〜

>>22 四葉のクローバーのガセネタ
>>25 金の道具シリーズ
>>26 住人と仲良くなる方法

Re: ワカバの情報屋Part2 〜充実した暮らしをアナタに〜 ( No.3 )
日時: 2007/08/17 15:37
名前: 藍 ヒカル (ID: OXY0JzU9)


ワカバs

Uオメデトウゴザイマスv

活用させて頂きますね 

Re: ワカバの情報屋Part2 〜充実した暮らしをアナタに〜 ( No.4 )
日時: 2007/08/17 16:08
名前: ワカバ ◆lhe8JW9GQA (ID: sD26PePp)

〜 テクニック集 〜

>>27 交配のテクニック
>>28 魚釣りのテクニック
>>29 環境を良くするコツ

Re: ワカバの情報屋Part2 〜充実した暮らしをアナタに〜 ( No.5 )
日時: 2007/08/17 15:38
名前: ワカバ ◆lhe8JW9GQA (ID: sD26PePp)

>>3
はい!
これから宜しくお願いします♪

Re: ワカバの情報屋Part2 〜充実した暮らしをアナタに〜 ( No.6 )
日時: 2007/08/17 15:41
名前: †Rina☆† (ID: w/o6P.S0)

ワカバさん1000&パート2おめでとうございます

Re: ワカバの情報屋Part2 〜充実した暮らしをアナタに〜 ( No.7 )
日時: 2007/08/17 15:42
名前: ワカバ ◆lhe8JW9GQA (ID: sD26PePp)

>>6
ありがとうございます。
†Rina☆†さん、今後も、どうぞ宜しくお願い致します!

Re: ワカバの情報屋Part2 〜充実した暮らしをアナタに〜 ( No.8 )
日時: 2007/08/17 15:44
名前: とも  ◆RevGiOKgRo (ID: PivAKqVG)
参照: 改造関係者→すずき2村 ともひろ ともだちコード 4253 0507 4572  |ポケットモンスターダイヤモンド ともひろ ともだちコード 2792 6868 3036 ポケットモンスターバトルレボリューション ともひろ フレンドコード ???? ???? ????

おめでとう

Re: ワカバの情報屋Part2 〜充実した暮らしをアナタに〜 ( No.9 )
日時: 2007/08/17 15:44
名前: ワカバ ◆lhe8JW9GQA (ID: sD26PePp)

〜安全で簡単なコピー法〜



『前書き』

手紙コピーは皆さんご存知でしょうが、あれって保存している手紙が消えてしまう可能性がある等の問題点がある上、タイミングが難しいので、嫌ですよね・・。
でも、この方法なら大丈夫! 安心・お手軽・簡単にコピーできます!
でも、この裏技で増やせないアイテムがあります。
@ テーブルや机など、「上に物を乗せられる物」
A 道具や果物、壁紙や手紙など、「部屋に置いても立体化しない物」
Bラブリーベッド等、「4マスの大きな家具」
以上の3種類は、この裏技ではコピーする事が出来ません。
あらかじめご了承下さい。



『コピー法』

@
まず、通信で誰かに自分の村に来てもらい、家の前で待機していてもらいます。
通信方法は DS同士、Wi−Fi通信、どちらでも構いません。
ここでは説明を簡潔化するため、門を開いた側をA、遊びに来た側をBとします。

A
Aだけ自宅に入り、足元に100ベルを置きます。

B
そのまま100ベルに乗った状態で、もう一度100ベルを置いた瞬間に、コピーしたい物を置きます。
つまり、タッチペンを利用して、即座にパパっと 100ベル→コピーしたい物 の順で床に置くのです。
(持ち物メニューの、主人公のシルエットの足元付近に、タッチペンをスライドさせる。)

そうすると・・・
上手く行けば、置いた家具の上にベルが乗っかってる という、異様な光景が完成します!
上手く出来なかった場合は、ベル、家具ともにしまい、やり直して下さい。

C
増やしたい物だけを取ります。普通に取ろうとしても絶対に取れないので、歩きながら取ってください。
この時、間違っても他の部屋には行かない事!
部屋を移動してしまうと、コピーしたい物が消えてしまいます。

D
外で待機してもらってるBに、家に入ってもらいます。
そうすると、Aの画面で100ベルが消える筈なので、確認してください。
その後すぐに、Bには出ていってもらいます。
ここからはBは何もしなくて良いです。

E
Aも家から出て、またすぐに入ります。すると、消えた100ベルがあった場所に増やしたい物があります。

F
それを拾って下さい。
Cで取った分を合わせると、コピーが成功した事に気付く筈です♪



手順さえ間違えなければ、この方法は絶対に成功します。
しかもセーブやリセットといった行為をしなくて良いので、データ的にも安心です!
もしCで他の部屋へ移動してしまった場合は、リセットするか諦めるかして下さい。

なお、この裏技はヌマ五郎という人物が開発した、通称『ヌマ式コピー法』と言われる裏技です。
僕が開発したコピー法ではない、という事をご了承下さい。



以上です。
解りにくい場合はコメントをお願いします。

Re: ワカバの情報屋Part2 〜充実した暮らしをアナタに〜 ( No.10 )
日時: 2007/08/17 15:44
名前: ワカバ ◆lhe8JW9GQA (ID: sD26PePp)

>>8
どうも♪
今後とも、宜しくお願いします。

Re: ワカバの情報屋Part2 〜充実した暮らしをアナタに〜 ( No.11 )
日時: 2007/08/17 15:46
名前: ワカバ ◆lhe8JW9GQA (ID: sD26PePp)

〜安全で簡単なコピー法2〜



『前書き』
前回紹介した「安全で簡単なコピー法」はご愛用して下さってますでしょうか?
あの方法、確かに便利で凄いのですが、弱点もあります。
それは「部屋に置いたら立体化しない物を増やせない」という事。
今回紹介する裏技は、そんな不立体化アイテムをコピーする為の裏技です!
なお、前回同様、この裏技はヌマ五郎s開発の物です。
僕が開発したコピー法ではないので、注意してください。

『メリット・デメリット』
・「手紙コピー法」よりかは安全・簡単。
・通信中でなくても実行可能。
・部屋に置いたら立体化する物(家具、花、服など)は増やせない。
・この方法を失敗した状態でセーブすると、部屋に家具が置けなくなってしまう。

『用意するもの』
・ダンボール(1マスのテーブルなら何でも可) ・100ベル ・増やしたいアイテム


『方法』

@
まず、足元に100ベルを置きます。

A
その状態で 100ベル→ダンボール の順で、即座にパパッと床に置きます。
(前回同様、タッチペンのスライドテクを使ってください。)
すると、何故か先に置いたはずの100ベルが、ダンボールの上に乗ります。

B
そのダンボールの上に増やしたい物を置きます。

C
乗せたアイテムを取ってください。
普通に取ろうとしても無理なので、斜めから取ったり、歩きながら取るなどして下さい。
すると、しまった筈のアイテムが、まだダンボールの上に残っている筈です。

D
ダンボールを1マス動かして、もう一度 乗っているアイテムを取ってください。

E
ダンボールを元の位置に戻し、家から出て、またすぐ入ります。

F
ダンボールを片付けてください。


これで完了です。
CとDで二度アイテムを取ったので、コピーが成功した事に気付くと思います。
なお、EとFの手順を怠ると、家具以外のアイテムを置けなくなってしまうバグが発生します。
くれぐれも、裏技は最後までしっかりやるようにして下さい。
もしそうなってしまった場合、リセットすれば大丈夫です。

『当コピー法の活用例』
・未鑑定の化石をたくさん増やし、何度も鑑定してもらう。
・手に入れにくいアイテム(金の道具、花火など)を増やす。
・ベルそのものを増やし、お金を稼ぐ。

などなど・・皆様も色々なやり方を編み出してくださいね。



以上です。
解りづらい場合はコメントをお願いします。

Re: ワカバの情報屋Part2 〜充実した暮らしをアナタに〜 ( No.12 )
日時: 2007/08/17 15:48
名前: ワカバ ◆lhe8JW9GQA (ID: sD26PePp)

〜ストックとボトルリセット〜



住人が引っ越すと、その住人の情報はソフト内に一時的に保存されます。
この保存されている住人のデータをストックと呼びます。
ストックは一つのソフトに一つだけ保存されます。
ゲームを始めたばかりの状態ではストックがない状態になっていると思われます。

「どうすればストックが出来るのか」
自分の村から住人が引っ越す、または「ストックがある相手」と通信をすれば自分のソフトにストックができます。
全く通信をしない状態で複数の住人が引っ越して行った場合は、「一番先に引っ越していった住人」がストックされます。

「ストックがあると何がどうなるのか」
通信をした時に「自分のストック」と「相手のストック」が交換されます。
片方にしかストックがなければ、そのストックが相手側に移動します
また、ストックが「自分の村から引っ越した住人か否か」によって、その住人が引っ越してくるかどうかが決まります。

1『ストックが「自分の村から引っ越した住人」の場合』
特に何も起こりません。また、通信をすればストックの交換は行われます。

2『ストックが「他の村から引っ越した住人」の場合』
その住人がいずれ自分の村に引っ越してきます。
さらに、入れ違いに村から引っ越していった住人がいれば、その住人がストックされます。

3『ストックが「自分の村に住んでいる住人と同じ住人」の場合』(例:村にパッチが居て、ストックもパッチの状態)
村からパッチが引っ越した後に、ストックのパッチが引っ越してきます。それ以外は1と同じです。



「備考」
同じ相手と連続で偶数回通信した場合、ストックは元のソフトに移動することになります。
偶数回通信することによって「自分の村から引っ越した住人のストック」がそのまま自分のソフトに戻ってきたとしても、その住人が直接自分の村に引っ越してくることはありません。
複数の相手と通信した場合、どのソフトにどのストックが移動するのかは不明です。



「ボトルリセットについて」
メッセージボトルを利用してストックを消去する方法を、通称「ボトルリセット」と呼びます。

@
メッセージボトルを適当に書いて海に流します。白紙でも構いません。

A
セーブしてタイトル画面に戻り、「すれちがい通信」を選択して下さい。この時、通信相手は居なくて結構です。

B
「DS本体のフタをとじてもいいですよ」というメッセージが出て電源ランプが点滅したら、電源を切って下さい。

これにより、ボトルと一緒にストックも消滅します。





以上です。
解りにくい場合はコメントをお願いします。
なお、この文章はwikiに書かれた情報を元に作成しました。

Re: ワカバの情報屋Part2 〜充実した暮らしをアナタに〜 ( No.13 )
日時: 2007/08/17 15:49
名前: ワカバ ◆lhe8JW9GQA (ID: sD26PePp)

〜 住人を引っ越させる 〜



必ず引っ越してくれる、という保証はありませんが、とりあえず引っ越す確立は上がります。
嫌な住人や、友達が欲しがってる住人が居る場合、この方法を使って、手っ取り早く引っ越させちゃいましょう。

『注意事項』
・住人は8人居ないと引っ越そうとしません。 引っ越させたい住人が居る場合、まずこの事を確認してください。
・住人が引っ越す確立はランダムです。「ある住人を確実に引っ越させる方法」はありませんので、気をつけてください。
・今から教える方法は「引っ越す確立を上げる」方法ですので、ご了承下さい。

『方法』

@
まず、引っ越させたい住人が誰なのかを決めて下さい。
ここでは説明を簡潔化するため、引っ越して欲しい住人をA、それ以外をB、C、D、E、F、G、H とします。

A
Bに、C〜Hの誰か宛ての手紙のお使いを頼まれて下さい。
そして、普通に届けます。
例として、BがCに手紙を送った とします。

B
届け終わったら、Bに報告せず、そのままにしておきましょう。
こうすると、配達を頼んだBと、それを受け取ったCは 引っ越さなくなります。

C
Dに、E〜Hの誰か宛てのプレゼントの配達を頼まれてください。
そして、普通に届けます。
例として、DがEにプレゼントを贈った とします。

D
届け終わったら、Dに報告せず、そのままにしておきましょう。
そうすれば、Bと同じ要因で、DとEは引っ越さなくなります。

E
F〜Hの誰かと、家に遊びに来る約束をしてください。
設定時間は何時でも構いませんが、早いほうが良いかも知れません。
例として、Fと約束をした事にします。

F
ちょっとヒドイかも知れませんが、その約束を破ってください。
破った後、Fに話し掛けずにそのままにしておけば、Fは引っ越しません。

ここまで来れば、方法は一通り終了です。
引っ越し封じ を掛けている住人はB〜F、何もしていない住人はA、G、Hなので、放っておけば いずれはAが高確率で引っ越すでしょう。

また、この方法を逆利用し、好きな住人を引っ越させないようにする事も出来ます。
住人の状況に合わせてお使い下さいませ。



以上です。
解りにくい場合はコメントをお願いします。

Re: ワカバの情報屋Part2 〜充実した暮らしをアナタに〜 ( No.14 )
日時: 2007/08/17 15:50
名前: RUI ◆56XwuKEM2E (ID: x1YwoWnh)

おめでとうございます!

ワカバさん^^

Re: ワカバの情報屋Part2 〜充実した暮らしをアナタに〜 ( No.15 )
日時: 2007/08/17 15:51
名前: ワカバ ◆lhe8JW9GQA (ID: sD26PePp)

〜 リセットさん対策 〜


プレイヤーの様々な事情により リセットした際に、次回プレイ時に現れる極悪人(?)、リセットさん。
彼の長ったらしい説教は、どこか腹立たしいものが在ります。
そんなリセットさんを出て来れなくしちゃおう、というのがこの裏技です。
・・と言っても、方法は実に簡単です。

@
普通にゲームを始めてください。

A
関所へ行って下さい。

B
右側のもんばんさんに話し掛け、「遊びに来てもらう」を選び、門を開けます。

C
セーブが終わり、門が開いたらすぐ、門を閉めちゃってください。

これでリセットさん対策は終了です。
リセットしても、リセットさんは出てきませんよ。


以上です。
解りにくい場合はコメントをお願いします。

Re: ワカバの情報屋Part2 〜充実した暮らしをアナタに〜 ( No.16 )
日時: 2007/08/17 15:52
名前: ワカバ ◆lhe8JW9GQA (ID: sD26PePp)

>>14
ありがとうございます♪
今後も頑張りますので、宜しくお願いします!

Re: ワカバの情報屋Part2 〜充実した暮らしをアナタに〜 ( No.17 )
日時: 2007/08/17 15:52
名前: †Rina☆† (ID: w/o6P.S0)

貼り付け大変ですね。

Re: ワカバの情報屋Part2 〜充実した暮らしをアナタに〜 ( No.18 )
日時: 2007/08/17 15:53
名前: まり吉 (ID: PdKBVByY)

>>0
『ワカバの情報屋 〜おい森ライフをサポートします〜』でレスが1000を超えてますね!!すごーい☆彡おめでとうございます∀゜Part2 もがんばってください!!

Re: ワカバの情報屋Part2 〜充実した暮らしをアナタに〜 ( No.19 )
日時: 2007/08/17 15:55
名前: ワカバ ◆lhe8JW9GQA (ID: sD26PePp)

>>17
ええ^^;
でも、情報を整理する事が出来るんで、あながち悪くはないです。

>>18
ありがとうございます!
パート2でも頑張りますので、宜しくお願いします!!

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39