[村の生活豆知識] 魚釣りをする

魚はつりざおでつかまえよう!

普通のつりざお銀のつりざお金のつりざお
とグレードアップするほど、つかまえることのできる時間が増えるから、レアな魚やあっという間に糸を切って逃げてしまい、なかなかつかまえるのが難しい魚でもグンとつかまえやすくなるぞ!

魚のつかまえ方

【〇】良い方法
・魚影を見つけたら川に近づいて釣竿を振って糸をたらす
・魚影の大きさによって見分けて、慎重に静かに近寄り竿を振る
・揺れたウキが完全に沈んで水面から消えたときをすかさず釣り上げにかかる
・食いついた魚を釣り上げるときは、できるだけ思い切りよくやる

【×】悪い方法
・魚影がないのに釣り糸をたらす
・ウキがゆれただけ(1回目)なのにいきなり釣り上げにかかる
・魚影を見つけるとついバタバタ走ってしまう

釣りができる場所

淡水魚など
・川・池・滝・ため池
海洋魚など
・河口・海

魚影で『釣り分け』しよう!

魚(一覧)は、全部同じ魚影というわけではないぞ。
超小さい魚影と、超巨大な魚影の差はわかるけれど、意外と『超巨大魚影』と『巨大魚影』、『超小さい魚影』と『小さい魚影』などは違いが微妙。魚影単体だけ見ても、それが狙うサイズの魚なのかよくわからないことも。

サメの魚影だけど、釣ってみたらマンボウだったり、運が悪いときはせっかく頑張っても、・ながぐつ・あきかん・タイヤなど…「魚影なのに釣ってみたら全然魚じゃない!!」なんてこともわりとしょっちゅう。
これだけは運なのでどうしようもない。何度も少しずつ釣りをして、目と勘を養っていくしかないぞ。捕獲チャンスを逃さないようにしよう!

住民の落し物の『カギ』も釣りで!

カギ(※住民イベント)を無くしてしまったという住民が出てきたら、川を探してみよう。
魚影が見えるからつりざおで釣ろう。カギのかたちの『カギ影(?)』が見えるわけではないので注意。
一回目のチャレンジだけで釣れるわけではないから(わりと釣り上げにくい)、根気よく何度も釣ろう。
何回かすればちゃんとカギがつれるよ。

カギを渡すのが日をまたいでしまうと(次の日になってしまうと)、鍵をわたせないばかりか、なかったことになってしまうので悲しい感じに……。
カギが釣れたら、その日のうちにすぐに渡してあげよう。

超レアな魚一覧

名前 場所 季節 売価
ドラド 夜以外・川 夏7・8月前後 15000
ピラルク 昼以外・川 8月前後 10000
イシダイ 一日中・海 4~10月前後 8000
マグロ 一日中・海 11~3月 7000
カジキ 一日中・海 7~9月 10000
サメ 昼以外・海 6~9月 15000
シーラカンス 昼以外・雨か雪の日の海 1年中 15000


情報交換掲示板のまとめ(コピペ引用)

当サイト内掲示板の(スレ主:ワカバさん)のスレにあるまとめのほうが非常に分かりやすいので、下記をぜひ参考にしよう!

~ 魚釣りについて ~

つりざおがあればいつでも楽しむことが出来る魚釣り。
ですが、季節や場所によって釣れる魚が全然違ったりなど、シンプルながらも奥が深かったりします。
ここでは、そんな魚釣りについて詳しく説明していきます。

街森で釣れる魚については、来夢s提供の魚リスト(一覧)を参考にして下さい。

【 魚釣りに必要なもの 】

つりざお
 これが無ければ釣れるものも釣れません。
 たぬきちの店で500ベルで売られているので購入しましょう。
集中力
 ウキが沈んだときにとっさにつりざおを振り上げられる反射神経と、
 魚がウキをつついているときや、波や周囲の音に惑わされない集中力が試されます。
時間と根気
 いつでも気軽に楽しめる魚釣りですが、中には出現しにくい魚もいます。
 目当ての魚がなかなか釣れなかったり、期待できる魚影に逃げられたりしても、
 めげずに根気よく続けることが、魚釣りで一番大事なことかもしれません。
 魚釣りはゆっくり時間をかけて楽しむものです。
 急がず焦らず、時間に余裕があるときにまったりと楽しむのが理想的ですね。

【 魚がいる場所 】

 …村の南側に広がる海。マグロやサメなどの大物、タコやクリオネなども出現します。
 …村の北側から海へ向かって流れる川。コイなど、様々な淡水魚が出現します。
 …川の最上流と途中にある滝つぼ。川の魚に加え、オオイワナが出現します。
 …川の途中にある広くなっている箇所。川の魚に加え、ガーやナマズが出現します。
河口 …川が海に流れ込んでいる箇所で、サケとキングサーモンが出現します。
ため池 …村にいくつかある大きな水溜り。メダカやザリガニ、カエルが出現します。

【 魚が逃げてしまう条件 】

海や川で魚影を見つけたら、つりざおを振ってウキを落としてみましょう。
魚がウキに気付けば近寄ってつついてくる(たまにつつくと見せかけてスルーすることがあります。)ので、ウキが「ポチャン!」と音を立てて沈んだら、素早くつりざおを振り上げてください。
バシャバシャと魚が暴れだしたら、見事釣り上げ成功です。
また、たまに空き缶やタイヤなどの、いわゆる「ゴミ」が釣れることがあります。
これらのゴミは一つでも地面に放置しておくと環境に悪影響を与え、ハエがたかるので、役場の不良品回収BOXへ捨てるか、たぬきちに引き取ってもらいましょう。

【 魚が逃げてしまう条件 】

・魚影の近くで走ったり、あみなどの道具を使う。
・ウキに気付いているときや、つついているときにつりざおを振り上げる。
・ウキが沈んでから振り上げるまでのタイミングが遅い。

【 ウキを落とすときのコツ 】

ウキはなるべく魚影の頭の前に落とすのが良いですが、あまりに近い場所に落としたりするとビックリして遠くへ泳いでいってしまいます。
川では海へ向かって、海では沖へ向かってウキが流れていくので、その流れを利用して魚が気付く位置までウキを流すテクニックもあります。
思った方向へ上手くウキを落とせない場合、ウキを落としたい場所をWiiリモコンのポインタでダブルタッチするのがオススメです。
また、魚は基本的に不規則に泳ぎまわるので、魚影の近くにウキを落としておき、魚の方から気付くのを待つのも十分アリです。

【 魚を釣り上げるときのコツ 】

魚がウキをつつく回数は上限が決まっていて、5回目には必ず食いつきます。
つまり、4回ウキをつついてきたら次に必ず食いつくということなので、つつく回数を意識するのが効果的です。
ただし、「5回目に必ず食いつく」ということを意識しすぎてしまうと、気が緩んで1回目や4回目に食いついたときに対処しづらくなりがちなので注意です。

【 特別なつりざお 】

サカナリストをコンプリートすることで「金のつりざお」がもらえる他、
たぬきちの店ではごくまれに「銀のつりざお」が売っています。
どれも普通のつりざおよりも魚を釣りやすくなっているので、ぜひゲットしたいものですね。

ステキなフィッシングライフをお送り下さい^^

【wii】街へいこうよどうぶつの森 攻略情報